mola!の記事書くのめんどくせえ〜〜〜って方、きっと多くいらっしゃると思います。いますよね? そういう方に役立つテクニックをご紹介いたします。
mola!は、基本的にはGoogleドライブ上で記事の管理をしている。藤本個人のGoogleアカウント内に作った「mola記事」というフォルダへのアクセス権を、関係者に付与している。外部ライターの方々には「外部ライター専用」という子フォルダへのアクセス権を与えている。
いまから使うテクニックは、Googleドライブを使うことで可能になるやつです。
たまに、チラシ画像はあるけどテキストデータがなくて、チラシ見ながら手打ちしないといけないみたいなことがある。ちょうめんどくせえと思って数日放置とかよくあったんだけど、最近はもう「画像データ万々歳!」って感じになってきた。なぜなら、画像データからテキストデータを取り出せるようになったので! そのやり方をご紹介します。
①任意の画像データをGoogleドライブにぶち込む
②その画像データを「アプリで開く→Googleドキュメント」で開く
③すると、画像データに書かれているテキストが自動的にテキストデータに変換されている!!
ご紹介の例に金平糖企画さんのチラシ裏面画像データを使わせていただきましたが、他意はありません。いまから記事を書くので使わせていただいただけです。
これでみなさんもmola!の記事に悩まされることが減りましたね……。よかったね……。記事書くね……。